米国株で億万長者を目指すサラリーマンの実況 ➃

こんにちは。選択のススメ局長です。
最新保有資産状況を公開致します。

最新個別株ポートフォリオ

今日(2018年3月28日)現在の米国株ポートフォリオです。
引き続きビザ様が活躍中です。ビザ様、素敵。。。。
前回からの変更点は以下です。

  • スプリントは売却
  • APHQFは追加購入 もっと追加購入してみたいがお金が無い
  • ITWの新規購入($3,000)、DRIPの設定
  • JNJの追加購入($3,000)


最新米国版確定拠出年金


こちらは確定拠出ですので、毎月追加投資を確実に行っていきます。年始以来下げています。現金化するのはまだまだまだまだ先の話ですので、長い目で育てていきます。

最新個人退職貯蓄制度(IRA)

さて、こちらは新たに加わった仲間です。
ヴァンガードに口座開設しました。
合算申告する夫婦に対して、年額11,000ドルまでの拠出が許されている個人貯蓄制度にて満額拠出しました。早速下げていますが(焦り)、中身はVOO半分、VYM半分です。
拠出分の一部に対しては、節税メリットがあります。また、この制度内での運用益は非課税というメリットがあります。

こちらも老後に向けての準備ですので、長い目で育てていきます。
基本的には、確定拠出と個人制度でパッシブに老後に備えます。
個別株は、遊びながら投資を学ぶというスタンスで進めていきます。

投資をする理由は、遊び半分

私が投資をする理由。他にお金を使うことがないから、というのがシンプルな理由です。私は煙草は吸いません。また、ソーシャルドリンカー(普段は飲まず、ソーシャルに交わるときだけ飲む人)で、且つ全然ソーシャルではない(笑)ので、1年に飲む機会は数える程度です。バーや居酒屋等には煙草を吸う人が多いため、なるべく行きたくないという気持ちもあります。

また、他にこれといった趣味もありません。実益にならないことに対して、あまり興味を持てなくて困っているくらいです。
夫婦揃ってそんな感じですので、共にお小遣いというものが存在しません。欲しいものがあれば買いますが、お金を払ってまで本当に必要なものなのかどうか必ず考慮します。30代半ばになり、欲しいものは大体手に入ってしまって、そこまでして欲しいものが無い、というのが本音でしょうか。自分への興味は、既に自分の子供への興味へとシフトしています。

第一目標は、50万ドル(5,000万円)

2025年までに日本円資産も含めた総資産で50万ドル(5,000万円)を目標として掲げています。貯蓄だけでは厳しいですが、運用しながら狙っていきたいと思います。現在、目標の約半分の24万ドルです。あと2018年から2024年の7年ほどで25万ドル殖やすということは、年間約4万ドル殖やす必要があります。ということは、月間3千ドル強。生活レベルを下げることはしたくないため、調整しながらうまくやっていくつもりです。最終目標は100万ドル(1億円)です。

生活防衛資金について

選択のススメ局長は、生活防衛資金を設定しています。25,000ドルを生活防衛資金としていて、少しずつふやして36,000ドル付近まで持って行きたいと考えています。根拠は、月額3,000ドルです。
それに加えて、日本円資産の方では現金がありますので、日本円・米国ドルの両方で生活防衛体制を整えています。


労働者階級からの脱却を目指して

いつかはサラリーマン辞めたいです。ですが、30代子持ちという現実を考えたとき、収入無しに辞めることは出来ません。いつの日か、アーリーリタイヤを目指して、或いは労働者階級からの脱却を目指して生きるというのが人生の目標です。

それまでは、サラリーマンにおいて収益を最大化できる海外駐在員という制度を利用して日々邁進していきたいと思います。誰かの何かに役立ててもらえれば幸いです。

こちらも合わせてどうぞ。

海外生活のメリット・デメリットまとめ

お金が欲しいサラリーマンは東南アジア駐在を目指すのが良い理由

サラリーマンなら、海外駐在のススメ➀